Re: X8341-3の第6 章「 全般的要件」について
- To: web@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: Re: X8341-3の第6 章「 全般的要件」について
- From: takaya kamei <BXV01335@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 17 Aug 2004 10:57:59 +0900
亀井です。(^-^)/
----- Original Message -----
From: d/f さん<df@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: 「Re: X8341-3の第6 章「全般的要件」について」
Date: Tue, 17 Aug 2004 04:22:13 +0900
> ですから、私は制作側の人間なので特に知っとくべきだと思ってますし、
> また、対応出来る必要があると思っているので勉強もしてますが、
> W3Cの仕様に準拠していないサイトでなければアクセシブルでない、
> みたいなものは賛成出来かねるものがあります。。。
ページ構成を考える上ではW3Cの仕様に準拠した方がアクセシブルしやすいですし、
いちいちビルダー立ち上げなくてもエディターで編集可能ですから楽です。
囲み<div>見出し<h*>段落<p>リスト<ul><ol>
ここらをメインに構成すればいいですから、難しくはないですし。
レイアウトテーブルのようにデザインとアクセシブル両方いっぺんに考えずにすみますし。
スタイルシート適用、サイト管理になってくるといろいろ問題が出てきますが。。。
只今、画像枠とテキスト枠の横並びで頭悩ませています。
float だと画像枠のwidth は指定可能だけれども、
テキスト枠のwidth は指定できませんし、
position だと指定枠に続くテキストが画像枠の高さまで競り上がり、
テキスト枠と被る。テキスト枠の高さ固定も無理あるから、これまた難ある。
------------------------------------------------------◆以下署名
□亀井 貴也 ◆かめいたかや I Love the Earth
■all that's jazz◇すべて雑音 http://sky.freespace.jp/maika/
■徒然なるままに http://www.phoenix-c.or.jp/~takayan/documents/essay/
□アフィリエイトでいきましょう/お勧めECサイト
http://www.phoenix-c.or.jp/~takayan/documents/affiliate/
□wag ひょうきん者 Web Accessibility Group http://wagproj.ddo.jp/
------------------------------------------------------------(-_ゞ