Re: アクセシビリティとバリアフリ ーの違い



亀井さんには伝わると思うけれど

今、社会の表面に出ている障害当事者の悲しみはごく一部というか
裾野には膨大な障害当事者やその家族の悲しみが延々とあるよね。

IT技術やアクセシビリティやその恩恵を受けるもの、
あるいは先進技術者は、この先、社会で会話の空気をグン(圧力を押す表現)を
押して行けるとしたら、空気を押す厚さ(本の厚さの厚さ)だと思います。

わかりにくい表現になってしまったかもしれないですが、

先の投稿でのベットの上の片いっぽうの目しか見えない重度弱視の人は、
難聴でもあり、私たちが数年前に訪問するまでこういった境遇の人は自分しかい
ないのかなと思っていたそうです。その旦那さんは手話の出来ない、ろう、でし
た。でもその旦那さんも2年ほど前に亡くなりました。
たかが拡大墨字のイベントのスケジュールでも、彼女にとっては
参加できていた日の思い出といっしょに、コンビニへ買い物にいったことを
思い出し楽しめたものであるわけです。

たとえば、サイトの重要な文書を、拡大墨字でプリントできることも
アクセシビリティであるし、枠線がないプリントは、スキャナーと、よメールで
読めますね。

高貴なことではないアクセシビリティというかそういったことのほうが大切だと
思うかたわら、アクセシビリティを誇りにしたいサイトは、パフォーマンス性を
求められる。アクセシビリティに出資する企業においてもです。

でも、アクセシビリティに新たに取り組んだ企業様は、なにがしか社内の意識変
革をおこしてきています。
仕上げを見れない長い道なのかもしれませんね。
くたばるなよ。(ニコ笑い)

でわ、失礼します。

シト


-- 
以下署名-----桂川正人
メール:katsuragawa@xxxxxxxxxxxxxx
Cel:Docomo 090 1479 4459 ,Vodafone 090 9923 4657
http://www.pure-pulse.com/
info@xxxxxxxxxxxxxx
Fax(電話):0574-26-2317、5050022岐阜県美濃加茂市川合町1-4-26
--
http://www.crossingfingers.org/

http://www.guildshop.jp/
http://www.pure-pulse.org/xoops/
http://frames.cool.ne.jp/w/top.html
http://frames.cool.ne.jp/islands/j/nakama/