Re[3]: ちょっとご相談ですっ!?( 教えて頂きたいですかねっ!?)> の続き



鈴木 啓之 さん
 (^0m0^)トジマで〜すっ!2004/08/15(日) 11:46:40

Re[2]: ちょっとご相談ですっ!?(教えて頂きたいですかねっ!?) への返信
です。
*---------------------------------------------------------------*

||ただ、現在の瞬間の障害の医学的病像だけでなく、
||例えば、手動弁より重い視力の障害者でも
||視覚経験のある方と、学童期以前に視力を失った方など、
||Webベージ閲覧にかかるニーズに、相当の違いがありそうです。
||(音声ブラウザ/点字ディスプレイの利用率も違います)
|
|手動弁と言うのはどのような症状の方が使われるモノでしょうかっ!?
|もの知らずですみませんっ!

手動弁について、他の件でいろいろ調べていて行き当たり解りましたが、ここで
書かれている内容にもアクセシビリティの適用をお願い致します。
私は障碍や高齢者対策などの専門化ではなりませんので、皆さんに比べれば知識
障碍と言えるかもしれませんねっ!
そんな人にも充分解るような説明をつけていただけると有り難いです。

ヨロシクお願い致します。

ちなみに、Webの制作をしている方はお解かりだと思いますが、システムエンジ
ニアとWebデザイナーの間にはこれと同じような知識と意識の障壁があり、なか
なか相容れない所があったりします。それではなかなかコミュニケーションがと
れず仕事を進めるのが難しかったりします。これも情報を扱う上でのアクセシビ
リティがないからでしょうねっ!
私は、最近デザインよりアクセシビリティや言語系ばかりを扱っておりまして、
自分が何者なのかと思うときがありますが、組織の役割でそのように成って左記
のような知識と意識の違いが良く解るようになってきました。

石田さん、横川さん、亀井さんが13日以降に書かれている内容のように執り合え
ずの試みをするにしてもある程度の方向性を持たずに闇雲に作ると成るとどれだ
けのタイプを作れば良いのでしょうねっ!(ちょっと乱暴な書き方ですみませ
ん。)

私が関わっているアイ・コラボレーションや神戸市障害者射撃協会(昨年で会員
は辞めました。)でお会いする障碍者は程度はそれぞれかなりの範囲ですが、頑
張っている方とのお付き合いなので、困難を何とか克服して皆さんPCを使ってい
る方ばかりす。使えない方とか養護学校の子供たちとかの状況は想像する事すら
出来ませんので、何とかこれからそう言う方たちとの交流を持ちたいと思い、当
方の代表には準備をして頂いておりますが、当方で担当者は現在担当は私一人な
のでなかなか思うほどに進まないのが現状です。

なんか愚痴も入ってるかなっ!?
すんませんっ!

*--------------------------------------------------*
 IT共同作業所 i-collaboration 神戸(準備室) 
 所在地:〒645-0045
            神戸市中央区港島9丁目1番地
              神戸インキュベーションオフィス内116号室
 電話:078-302-9811
  URL:http://www.i-collabo.com/
 e-mail:sonchou@xxxxxxxxxxxxx
  Map:http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/kio/kio_j/access.html
*---------------------------------------------------------------*