Re: Macromedia Webアクセシビリティ セミナー
- To: nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: Re: Macromedia Webアクセシビリティ セミナー
- From: NORI <nori@xxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 15 Jul 2004 22:06:53 +0900
美原さま、みなさん、はじめまして、パネラーとして参加したNORIです。
実は、以前からこちらのMLにはおじゃましていました。
ご挨拶が遅れて申し訳ありません。なんとなくタイミングが悪くて・・・
On Thu, 15 Jul 2004 11:53:31 +0900 (LDT)
Yoshiyuki Mihara <mihara1@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> ボクが聞きたかったことは,
> 1. フラッシュのキャプションの付け方
> 1のフラッシュのキャプションの付け方についてですが,ボクはフラッシュは「動き」に特徴があるものだと思っています.ですから,その動きに関する情報をなくしてしまうのはもったいないと思っています.ボブ・リーガン氏がある画像のキャプションの付け方を説明したときに「赤いバケツをもった少女が‥とダラダラと書くのはいけない」と言っていました.確かにそうかもしれませんが,フラッシュのキャプションを画像と同様に簡単なものにするのはどうか?ということです.ボクは障害をもった方と,障害を持っていない方とが情報を共有することも大事だと思っています.例えば「あのページのこと?」とある一つのページについて話すときです.その際にはフラッシュというのはとても効果があるものです.「上のほうにこういう風に動くフラッシュがあるページ」というように説明することが多いと思います.その情報を障害を持った方と共有できないのはいけないと思います.
>
> ですので,どのようにキャプションを付けるのかな?と期待していたわけですが,NORIさんが提示してくれた例では簡単なキャプションを付けているだけでした.
私の例というのが、どれを指しているのかはっきりとわからないのですが、
Flashにキャプションをつけるのは、非常に難しいですね。
正直申し上げて、それをどのように表現するかが、クリエイティブな作業であり、
決まった方法があるわけではないです。
もし、美原さんにアイデアがあるようでしたら率先して、全員に知らしめていた
だければ、助かります。
私なら、こうする!という姿勢で十分です。
ボブが言っていたように、経験を共有することで、みんなが良いものにマネをし
て、よりアクセシビリティが広まると思います。
禅問答のようになってしまいますが、アクセシビリティには、正解はなく、より
よい回答を常に求める謙虚な姿勢こそ、重要であると思っています。
私自身、今回のJISの公示内容を見て、非常に勉強になりました。
まだまだ、知りたいこと、聞いてみたいことが沢山あります。
それをビジネスに活かすも、自分のクリエイティビティに活かすも自由ですし、
誤解を恐れずいうならば、個人としては活かさないのも自由です。
石川先生のおしゃった「配慮の平等」について、ビジネスとして捕らえる人に対
しては、私も賛成ですが、自分の創作の場として使っている人に対しては
「やさしい」や「思いやり」という考え方を押していきたいです。
自由な表現をしている人に対して、情報にアクセスできないのは不平等であると
いう言い方は、ちょっと強制すぎて、ナイーブになりすぎる気がしています。
そういう個人に対しては、自分の作品をより多くの人に公開するために、アクセ
シビリティという思いやりのスパイスを振り掛けましょうという方が、自然な参
加を促せると思っています。
Flashは、ビジネスとしても大きなニーズがあるかもしれませんが、
私自身は、自分たちの作品であり、ビジネスは二の次であるという考え方で
つくっています。そういう人がどれくらいいるのか、また、どういう考えの人が
Flashの作り手には多いのかは、わかりませんが、まだ、Flash初期を開拓した
パイオニアたちが現役ですから、「1つの物事に熱中する愛すべき文化を、アクセシビリティにも
当てはめていってほしい」という発言をしたのは、その理由からです。
反省すべきは、私の立場や考えを、はっきりとパネラーとして表明しなかった点
かもしれません。
> ボブさんに紹介されたMacromedia Flexを見てみました.確かにこれはソースコードレベルで実装できるので,障害があるかたにも使える可能性がありますが,GUIベースであることには変わりません.
Flexは、コードベースで作成できるだけで、残念ながら、Flashを楽しむツール
ではないかもしれません。
たしかに、オーサリング環境もありますが、確か、HTMLのようにテキストを書く
だけで作れますので、GUIに頼らない開発も可能だと理解しています。MXMLとか
いうコードだと思います。だから、テキストエディタで作れます。
すこしでもお役にたてば幸いです。
(以下署名)
_________________________________
NORI smile -> peace
TOGORU Company, Ltd. | http://www.togoru.net/
live camera | http://www.togoru.com/webcam/
smile peace | http://www.smile-peace.com/
flash for 505i | http://www.togoru.net/i/505/
Snap || Nothing | http://mylog.jp/blogs/nori/SON/