Re: Macromedia Webアクセシビリ ティ セミナー
- To: nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: Re: Macromedia Webアクセシビリ ティ セミナー
- From: urata <yurata@xxxxxxx>
- Date: Thu, 15 Jul 2004 01:55:57 +0900
はじめまして、浦田と申します。
私もマクロメディアのアクセシビリティのセミナーに参加しました。
私は、企業に勤めている会社員です。制作というより品質保証とい
う立場で今回のアクセシビリティのセミナーに参加しました。
無料で参加できるセミナーでしたので、やはりマクロメディアの製
品の紹介はあるだろうなぁということ。また、JIS規格が制定さ
れた経緯で「マクロメディア」以外の協力していた企業(ソシオメ
ディア、富士通)の製品も、このJIS規格に対応しています。と
いう宣伝もセミナーの主旨に含まれているだろうなぁ?と思って参
加しました。
そういう企業のアピールを抜きにして、このセミナーで改めて気付
いたことがあります。たとえば、実際に制作されていて方の意見が
あり、JIS規格のp29にあるフォームのラベルによる関連付け
により、チェックボックスだけでなく、文字列を押してもチェック
できることは、今後、考慮していく必要があるなぁ?と感じました。
そういう意見を聞くことができ、予想以上に有意義だったなぁ?と
いうのが私の感想です。
美原さんの意見に関して、詳しく聞かせてください。
個人的にはもう少しおもしろいことやってくれるのかなぁと期待していたのですが,何だか今ひとつでしたね.
「もう少しおもしろいこと」ってどんなことを期待されていたので
すか?どのようなセミナーであれば、今ひとつでなかったか?例え
ば、そこで議論されていない意見があり、今ひとつだとすれば、そ
の意見をぜひ聞かせてください。
会場でおそらく美原さんが質問された「制作側のソフトウェアも障
害者のアクセシビリティに対応すべきではないか?」という質問も
有意義な質問だったと思います。
浦田