RE: 【WCAG2.0】音声ガイ ドはレベル1?
- To: web@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: RE: 【WCAG2.0】音声ガイ ドはレベル1?
- From: KODAKA <koda@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 23 May 2006 00:35:20 +0900
小高@NTTクラルティです。
植木さん、何度もありがとうございます。
> ただ、画面上のテロップ(字幕)でしか伝えて
> いない情報は、これはやはり画像の代替テキストと同じ
> レベルなのかなとも思います。
確かにそうですね。
Web上の映像コンテンツですから、地震情報のようなニュース速報が
出ることはないでしょうが、外国語の日本語訳など、十分可能性はありますね。
映画の音声ガイドも、「字幕を読んでくれるからいい」という感想が一番多いです。
> それはさておき、「適合宣言の範囲」外に置かれてしまう
> 懸念は、まさしくその通りだと思います。今後ますます
> 増えていくだろうと考えられる動画などのマルチメディア
> 技術のコンテンツが、ことごとく適合宣言の範囲外に
> 置かれてしまう可能性も否定はできないと思います。
何度も書いていますが、それを本当に危惧しています。
テスタブルな新ガイドラインによって、Web上のあちらこちらで”AAA”や”AA”が
見られるようになり、アクセシビリティが広く普及していったとしても、
動画はそれとは別だよ的な雰囲気が出かねない、と正直思っています。
このMLに参加されているサイト製作に携わる方々は、どのようにお考えでしょうか?
WCAGに規定されたのだから、音声ガイドを頑張って付ける、それとも、
やはり、コストも時間もかかるので、適合宣言の範囲外に置いてしまう、のか、
これは、レベル1か2ということとは関係ないかもしれませんが、
ぜひお伺いしてみたいです。
> そのへんも是非、パブリックコメントとしては指摘を
> していただけたらと思います。
はい。締切まで、あと一週間余りですね。
国によって状況は違うんだよということを中心に
まとめてみたいと思います。
# 間に合うかな・・・。
Makoto UEKI - Infoaxia, Inc. - wrote:
> NTTクラルティ 小高様
>
> インフォアクシアの植木です、おはようございます。
>
> たしかに、小高さんのおっしゃるとおり、音声ガイドが
> なくとも、音声から画面の状況はある程度想像はつくと
> 思います。ただ、画面上のテロップ(字幕)でしか伝えて
> いない情報は、これはやはり画像の代替テキストと同じ
> レベルなのかなとも思います。
>
> それはさておき、「適合宣言の範囲」外に置かれてしまう
> 懸念は、まさしくその通りだと思います。今後ますます
> 増えていくだろうと考えられる動画などのマルチメディア
> 技術のコンテンツが、ことごとく適合宣言の範囲外に
> 置かれてしまう可能性も否定はできないと思います。
>
> そのへんも是非、パブリックコメントとしては指摘を
> していただけたらと思います。ワーキンググループでも、
> 現実論をどう扱うかは議論のテーマによってぶれることが
> 少なくありません。
>
> この件に限りませんが、ワーキンググループのメンバーは
> アメリカが大半なので、どうしてもアメリカや英語圏での
> 状況がベースになってしまいがちです。他の国や言語に
> おける状況を彼らに理解してもらうためには、日本からも
> 1件でも多くのコメントが寄せられることが何よりも大事
> です。コメントが寄せられなければ、日本でも問題なしと
> 解釈されてしまいますので、是非お願いします。特に、
> 懸念事項に関しては、どんなに細かいことでも結構です。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
>