Re: Tabジャンプについて



Junnama Noda さん。
 戸嶋凡兵衛です。2004/12/05(日) 19:39:28

Tabジャンプについて(Re[2]:  +−/÷×等の記号について >訂正) への返
信です。
*>------------------------------------------------------------

|# Subject、変えました。

了解ですっ!(^^)
私も迷って居ましたが、変更感謝しますっ!

|accesskeyについては、長いページの多いサイト内でページの先頭やコンテンツの先
|頭、サイトマップ等へショートカットをつける、のようなことを考えてやったりする
|ことはありますが、キーボードショートカットを指定することによって使いやすくな
|るかどうか、私も興味があります。

12月2日にこのMLでお知らせしました「防災マニュアル」にはaccesskeyとか
tabindexの事はAnother HTML-lintのチェックでわかっていたのですが、どのよ
うに使うのが効果的なのかが分からないままだったので使いませんでした。
buttonやfoam要素のインライン属性のようで最近は殆どの要素に適用できるよう
ですが何故かfoamのselectには何故か不適のようです。
アンカーのnameでジャンプはさせているのですが、やはり使い分けかな〜っ!?
どんな使い分けが望ましいんでしょうねっ!?

|tabindexについては、指定されていなくてもtabでリンク部分を移動するUAが増えて
|きましたし、構造的におかしくないコンテンツであれば、特に指定する必要はあまり
|感じないのですが、フォームをテーブルと組み合わせて使う場合などにラベル(説
|明)→入力欄 などの順序が破たんしていると使えないものになってしまう恐れがあ
|りますので、そのような時には指定してやるのが良いと思います。

foamなどで順番に手順どおりに進めると言う意味は良く理解で切るのですが、UA
で対応しているのにtabindexを付ける意味と言うのが見出せないような気がしま
す。先の話にもUAで対応している機能に対しては、あまり余分な手を加えないと
言うような事を考えるとどうなんでしょうねっ!?

|また、Flashコンテンツに入った時にTabで動けなくなるような場面を目にします。
|そんなケースではtab順を指定して飛ばせるようにするのは有効ではないかと思いま
|すがいかがでしょうか。

Flashはこれから作る「防災マニュアル」で使おうと考えていますので参考にさ
せて頂きます。

*--------------------------------------------------*
 IT共同作業所 i-collaboration 神戸(準備室) 
 所在地:〒645-0045
            神戸市中央区港島9丁目1番地
              神戸インキュベーションオフィス内116号室
 電話:078-302-9811
  URL:http://www.i-collabo.com/kobe/
 e-mail:sonchou@xxxxxxxxxxxxx
  Map:http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/kio/kio_j/access.html
*---------------------------------------------------------------*