フラッシュの可能性と8341-3への質問



堤と申します。(視覚障害有り)
よろしくお願いします。

私は、視覚障害と認知障害の情報共有に興味があります。
文字・色・形情報の認知です。

「Macromedia Web アクセシビリティ セミナー」
に参加しました。その時のレポートが公開されています。
http://www.sociomedia.co.jp/seminars/20040714-16_mmseminar_report.html
この中の「第二部 プレゼンテーション」ボブ リーガン氏が
言っている言葉で、
"視覚障害者にとってはプレーンテキストが一番であるが、認知障
害者にとっては逆にテキストだけでは内容を理解しづらい。表現力
のある Flash は、彼らにとってとても有効だ。"
とあります。
最近ではスクリーンリーダーでフラッシュやショックウェーブを音
声出力可能になりつつあるため、この技術は別障害でも同じコンテンツで同じ情
報を共有できる方法の一つだと思いますが、問題も可
能性も多そうです。

しかし、こうしている間にもアクセシブルじゃないコンテンツを、
模倣し増加していると思うと・・
WebコンテンツJISの現在の広まり具合はどうなのでしょうか?
それと、X 8341-3は、ブロードバンドにもナローバンドにも対応し
ているのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
堤清治 (つつみ きよはる)
Email:tsutsumi@xxxxxxxxxxx
国立身体障害者リハビリテーションセンター
研究所 技術補助員
TEL 04-2995-3100 内線2532
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━