ISO/IEC ガイド71のサブセ ットになっているのでし ょうか?
- To: web@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: ISO/IEC ガイド71のサブセ ットになっているのでし ょうか?
- From: takaya kamei <BXV01335@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 5 Aug 2004 19:23:33 +0900
亀井です。(^-^)/
JIS X 8341-3、まだ未読なのですが、ここでの議論を読むにつれ、
ISO/IEC ガイド71のサブセットになっているのでしょうか?
という疑問がわいてきます。
ISO/IEC ガイド71は「高齢、障碍」を「人の能力」と位置づけ
誰もが遭遇しうる問題への配慮の定義付けをしているところに
単なる配慮を越えた人間工学的な視点に感銘受けたのですが、
どうもJIS X 8341-3は単なる配慮に留まっているのじゃないでしょうかね。
WCAGでも僕は「誰もが遭遇しうる問題への配慮の定義付け」を感じるのですが、
JIS X 8341-3で抜け落ちてしまった箇所が気にかかります。
------------------------------------------------------◆以下署名
□takaya kamei ◆かめいたかや I Love the Earth
■all that's jazz◇すべて雑音 http://sky.freespace.jp/maika/
■徒然なるままに http://www.phoenix-c.or.jp/~takayan/documents/essay/
□アフィリエイトでいきましょう/お勧めECサイト
http://www.phoenix-c.or.jp/~takayan/documents/affiliate/
□wag ひょうきん者 Web Accessibility Group http://wagproj.ddo.jp/
------------------------------------------------------------(-_ゞ