Web上のメールアドレス [was Re: Captchaの代替手段]



中根です。

横田さんお久しぶりです。


On Thu, 08 Mar 2007 18:18:10 +0900,
Yokota Mitsuhiro <miskij@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> ちなみに、私のweb siteではmailtoの代わりにメールアドレスの説明の
> web pageを設けてあり、ワードアートの立体表現で記して、Alt で、読みを
> ひらがなで一文字ずつ記しています。

確かにそういうことをしないと今やスパマーの餌食ですよね。

で、この altに仮名で書くという方法は、日本語のページであればかなり有効
な方法だと思います。

でも英語のサイトとかだとなかなか良い方法がなさそうな気もしますね。アル
ファベットを人文字ずつスペースを入れて書いたり、なんて方法もありかもし
れません。

後私が考えた (けどまだ試してない) 方法は、メールアドレスの大部分は普通
にテキストで書いて、一部 (たとえば @とか) だけを画像にして、 altには普
通にその画像のテキスト (今の例なら @) を書く、という方法です。常に同じ
所しか画像にしなければ、すぐにアドレス収集ソフトに対応されてしまいそう
ですが、いくつかのバリエーションを作れば、結構いけるのではないかという
気がします。が、もっともこれだと画像の文字のサイズと HTMLにそのまま書
かれているテキストの表示サイズが不整合を起こしたりして、見にくいものに
なるかもしれません。

そのうち、いくつかのアドレスを作って、異なる方法で Web上に掲載して、ス
パムが届く数の比較、なんてことをやってみたいと思っています。


> ところで本文を殆ど全文引用される方が多いのですが、負担にならないのでしょうか?

あくまでも個人的な意見ですが、返信する人の書いた部分の後に全文引用され
ている分には、単に読まなければいいだけなので負担に感じたことはありませ
ん。ただ、中にはその人の書いた部分の終わりがどこなのかというのがはっき
りしないメールというのもあって、この場合は引用部分の途中とか後にもまだ
何か書かれているのでは? と思いながら読み続けないといけないのでつらいで
すね。

> gmail.com では、引用だと判別すると、そこで「引用文」としてシュリンク
> (括る?)されて見やすくなってきてはいますが。outlook もそんな感じか
> な。

Outlookは分かりませんが、 Thunderbirdには同様の機能を実現する拡張があ
るようです。
結構便利ですよね。

中根雅文