2月22日、23日「障害 者の安全で快適な生活の支援技術」シン ポジウムのご案内
- To: <nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: 2月22日、23日「障害 者の安全で快適な生活の支援技術」シン ポジウムのご案内
- From: "Junko Ohta" <jfukaya@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 6 Feb 2007 12:03:21 +0900
太田順子@国リハ研究所です。
「障害者の安全で快適な生活の支援技術」シンポジウム
科学技術振興調整費 重要課題解決型プログラム成果報告会の
お知らせです。
http://unit.aist.go.jp/itri/itri-spg/atap/
以下、成果報告会ウェブの内容を要約して書きます。
***
■会期 2007年2月22日(木)〜23日(金)
■会場 秋葉原コンベンションホール(秋葉原ダイビル2階)
■参加費 無料(事前登録制) 交流会費5000円 事前登録
■構成 講演会、展示会(機器・パネル展示およびデモンストレーション)
■情報保障(講演会) パソコン要約筆記、手話通訳、点字資料、磁気ループ
■主催 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
産業技術総合研究所、東京大学、横浜国立大学、静岡県立大学
発表内容
2月22日(木)は、テーマを総括する発表と招待講演を行います。
2月23日(金)は、テーマ内の各研究を発表する「テクニカルセッション」を行います。
両日とも、展示会場で機器・パネルの展示、実機デモをご覧いただけます。
展示会場では、各ブースを5分程でご案内する「展示ブースツアー」を行います(23日のみ)。
テーマ1:障害者の自己決定を支援する情報コミュニケーション技術の開発
1-(1) 認知・知的障害者等への情報コミュニケーション支援技術の開発
1-(1)-1 認知・知的障害者の理解特性に合わせた情報提示技術開発
1-(1)-2 認知・知的障害者の知識表現支援技術の開発と評価
1-(1)-3 認知・知覚障害者への地理情報等の提示に関する研究
1-(2) 障害者にアクセシブルなマルチメディアシステムの構築
1-(3) 情報コミュニケーション支援システムの検証
1-(3)-1 自治体の緊急災害マニュアルによるシステムの有効性の検証
1-(3)-2 養護学校における災害・避難訓練システムの開発と評価
テーマ1のイベント時間
テクニカルセッション 2月23日(金) 13:30〜15:25
展示ブースツアー
1回目- 2月23日(金) 9:50〜10:30
2回目- 2月23日(金) 11:00〜11:40
テーマ2:重度障害者の自立移動を支援する技術の開発
2-(1) 自立移動支援機器の操作入力技術の開発
2-(1)-1 不明瞭な音声やジェスチャからの障害者の要求認識
2-(1)-2 筋電入力による障害者の要求認識価
2-(1)-3 力覚情報による障害者の要求認識
2-(2) 自立移動支援機器のための走行環境危険検出システムの開発
2-(3) 各技術の統合のためのシミュレータによる評価システムと実践的な自立移動支援機器の開発
テーマ2のイベント時間
テクニカルセッション 2月23日(金) 9:30〜11:40
展示ブースツアー
1回目- 2月23日(金) 13:50〜14:30
2回目- 2月23日(金) 15:00〜15:40
事務局
■本部
独立行政法人産業技術総合研究所 情報技術研究部門内
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第2
■運営事務局(担当:近(ちか)、岡山)
〒104-0044 東京都中央区明石町1-3 明石町ツインクロス308号 ゼンコム内
TEL: 03-6657-3250 FAX: 03-3542-2330
E-mail:atap@xxxxxxxxxxxxxxxx
***
プロジェクト詳細のウェブページはこちらです。
http://www.rehab.go.jp/ri/safety/safety2/list/index.html
事前登録はこちらでお願いします。
http://unit.aist.go.jp/itri/itri-spg/atap/registration.html
以上です。
よろしくお願いいたします。
---------
太田 順子
jfukaya@xxxxxxxxxxx
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
障害福祉研究部 研究補助職員
http://www.rehab.go.jp/ri/fukushi/fukushij.html
〒359-8555
埼玉県所沢市並木4−1
TEL:04-2995-3100(内線2515)
FAX:04-2995-3132