Re[2]: 日本語のアクセシビリティ



takaya kamei さん。
 戸嶋凡兵衛です。2004/11/18(木) 20:15:01

Re: 日本語のアクセシビリティ への返信です。
*>------------------------------------------------------------

|日本のコンピューター技術がメモ書きで用いられていた記号や
|半角カタカナなど日本独自のデファクトを取り入れたがために
|今、国際化でバリアになっているのでしょう。

ですね〜っ!
チョット独自な言語体系ですからデファクトはしょうがないですが、できれば標
準化して欲しいものです。

|オプションをつけるのではなく、国際化でのデジュールを見つけなければ
|少数言語民族、バリアフリーにはならないので?

OpenSourceグループとかで作ってくれませんかねっ!
現在のUnicodeのプラスする形であれば、標準のとして取り合えずの仕様は出来
そうですが、そんな事無理なんでしょうかねっ!?

|日本人そのものが言語障壁を持っている観点が欲しいところですね。

日本語圏だけでごく普通に生活していると、こう言った障壁を知らずに生活して
ますから気付かないでしょうねっ!
ネットにしても、閲覧には別段問題にないでしょうからほとんど気付きませんよ
ねっ!制作をしている人間が言っても、適当に誤魔化してくれるくらいにしか思
っていないでしょう。○付きの数字などは日本に限らず2バイトもあれば便利だ
と思うのですがねっ!

*--------------------------------------------------*
 IT共同作業所 i-collaboration 神戸(準備室) 
 所在地:〒645-0045
            神戸市中央区港島9丁目1番地
              神戸インキュベーションオフィス内116号室
 電話:078-302-9811
  URL:http://www.i-collabo.com/kobe/
 e-mail:sonchou@xxxxxxxxxxxxx
  Map:http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/kio/kio_j/access.html
*---------------------------------------------------------------*