Re[2]: 情報共有を進めるために
- To: web@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: Re[2]: 情報共有を進めるために
- From: 村長@戸嶋 <sonchou@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 24 Aug 2004 15:21:59 +0900
Masafumi NAKANE さん
村長の(^0m0^)トジマで〜すっ!2004/08/24(火) 15:12:45
Re: 情報共有を進めるために への返信です。
*---------------------------------------------------------------*
|先日、情報共有を進めるために、 Wikiを使ってみたらどうだろう…、という
|ようなことを書きましたが、そんなこと言われてもどんな感じか分からないし
|なんとも言えない、というように感じられた方が多かったのではないかという
|気がしています。
|ということで、とりあえず作ってみました。
|http://wiki.accessibility.org/
|で、本当に「とりあえず作った」だけなので、みなさんにどんどん編集してみ
|ていただきたいと思っています。 (私も情報を足したり機能を足したりしてい
|きますので。)
良い感じですね〜っ!
皆さんの書き込みに期待します。
って、私も何か在れば書き込みをしたいのですが・・・。
まっ!ボチボチ育て遣ればよいのでは〜っ!?
|そして、もし誰も使わないようならば、そのうちこっそり消しちゃいます。
|(笑)
そうならないように、私も努力します。
|「とりあえず作る」のに、いろいろと調べたりカスタマイズしたりしたのです
|が、使い方次第ではかなり便利なツールになりそうだなという印象を受けまし
|た。
wikiやXoopsは使い方次第で便利なツールですねっ!
業務管理のスケジュールなどはXoopsのpiCalで遣っています。
最近増えましたが、もっと日本語化されると便利に成るでしょうけどねっ!
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
(^0m0^)村長でおましたですっ!
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆