Re[4]: X8341-3の第6章「全般 的要件」について >IBMの アクセシビリティのページ



中村 忠能 さん。
 戸嶋凡兵衛です。2004/08/17(火) 16:41:34

Re: Re[2]: X8341-3の第6章「全般的要件」について >IBMのアクセシビリティ
のページ への返信です。
*>------------------------------------------------------------

|実はホームページ・リーダーのHTML読み上げ機能は優秀な方だと思います。
|ユーザーが多いスクリーン・リーダーは、ol 要素の数字を読まなかったりページ内
|リンクへの対応が全くされていなかったり不十分だったりして制作者としては
|困っています。
|せめてページ内や別ページへのページ内リンクへの対応はしていただきたいと思い
|ます。(JISでもナビゲーションスキップについて書かれていますし。)

mp3で音源をデジタル化しJavaScriptのボタンとQuickTimePlayerで閲覧してもら
うようにしていますが、QuickTimePlayer以外のプレイヤーは“Esc”や“Enter
”に対応しいません。WindowsMediaPlayerもだめですっ!あまりPCに慣れていな
いが中止するのは“Esc”で実行させるのは“Enter”と言う事を知って居ると
HomePageReaderで読み上げた場合でも操作が簡単に出来ます。この事をTop Page
に説明して閲覧しも頂くようにしています。こうして置けばHomePageReaderでも
読んで頂けるしQuickTimePlayerででも閲覧して貰えるように成ります。
JavaScriptではなく何とかSMILでこれが出来ないモノかと今調べています。SMIL
はどうも2002年くらいで日本では開発に関わるディベロッパーもあまり内容で日
本語の資料が少ないので困っております。
DOMなどもなんか使えそうな気がするのですが、これも資料が少ないようです。

|余談ですが、私はホームページ・リーダー使いですが高齢者の方や、
|ながら作業をしてラジオ感覚でウェブを利用したい方などにもかなり使えると
|思います。

左記ほども書きましたが、HomePageReaderではembedでsrcを指定するとオブジェ
クトとして認識します。HomePageReaderでオブジェクトと読み上げたときに
Enterするとデジタル音声がIEで開かれQuickTimePlayerが再生を始めます。
他のプレイヤーだとプラグインのページが表示されたりで役に立ちません。
QuickTimePlayerでSMILを用いて閲覧をして貰えるモノを作りたいと考えており
ます。SMILのタグさえ理解できれば開発には先ず掛かりませんし、ツールは使い
慣れたエディタがあれば出来る事なので懐にもアクセシブルな環境!?と成ると
思っています。(^^ゞ

|最近感心したことに、ドコモの「らくらくホン」(携帯の操作を読み上げる携帯)
|はol要素の数字を読み上げていました。

大阪のMacromediaのアクセシビリティセミナーでそのようなお話をお聞きしまし
た。


*--------------------------------------------------*
 IT共同作業所 i-collaboration 神戸(準備室) 
 所在地:〒645-0045
            神戸市中央区港島9丁目1番地
              神戸インキュベーションオフィス内116号室
 電話:078-302-9811
  URL:http://www.i-collabo.com/
 e-mail:sonchou@xxxxxxxxxxxxx
  Map:http://www.kobe-toshi-seibi.or.jp/kio/kio_j/access.html
*---------------------------------------------------------------*