自動的に再生されるコンテンツ [was Re: JIS素案]



中根です。

On Tue, 4 Nov 2003 09:49:05 +0900,
takaya kamei <BXV01335@xxxxxxxxxxx> wrote:
> 6.7 音
> a) 自動的に音を再生しないことが望ましい。
> 自動的に動画を再生しないことが望ましい。も欲しいですし、

たしかにそうですね。これは音だけに限ったことではないですね。

最近よく見られる例としては、言うまでもなく、アクセスしたとたんに Flash
が出てきてしまうページなんかも「望ましくない」ものだと思うのですが、今
の素案だとその点についてはカバーされていないように思います。

今の素案の枠組みの中だと、「非テキスト情報」のところに含むことになるの
でしょうか。でも、それだとするとわざわざ今のように「音」を分ける必要も
ないのかもしれないという気もします。

で、今の「非テキスト情報」のところに挙げられている項目は、基本的にコン
テンツの内容を理解する上で必要な配慮が挙げられていて、「音」のところに
は、音が操作の妨げになったりしないようにするため (というのが適切かどう
か分からないのですが、少なくとも内容の理解を助ける目的ではないですよね?) 
の項目が挙げられている、という風に言えるかな、というように思いました。

ということで、どのように書き換えればいいかちょっと考えてみているのです
が、おそらく「音」となっている対象を、「連続メディア」という言葉が正し
いかどうかは分からないのですが、そのようなものに拡大すればいいのではな
いかと思いますがどうでしょうか。

中根雅文