セミナーご案内「障害者IT支 援とパソコンボランティアの展望」



財団法人日本障害者リハビリテーション協会と申します。
「障害者IT支援とパソコンボランティアの展望」セミナーを開催いたします。
ご興味のある方の参加を、お待ちしております。
以下、案内文となります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    パソコンボランティア指導者養成事業
 セミナー「障害者IT支援とパソコンボランティアの展望」
   2008年2月16日(土)10時30分から16時00分まで
      場所:戸山サンライズ 大研修室
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

障害者に対するIT支援におけるパソコンボランティアの役割には
コミュニケーション支援、生活支援、就労あるいは様々な社会活動参加の支援、
情報や文化へのアクセス支援、そして場の提供などが考えられる。
本セミナーにおいて今、ボランティアは何を求められているのか、
またパソコンボランティアに対してどのような支援が可能なのかについて
講師から講演を行ってもらい、参加者ともに討議を行う。

□開催日:2008年2月16日(土)10時30分から16時00分まで
□会場:戸山サンライズ 大研修室
    〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
    TEL:03-3204-3611
    地図:http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.htm
□主催: (財)日本障害者リハビリテーション協会
□参加費:500円

□プログラム
10:00   受付開始
10:30   開会挨拶  片石修三
    財団法人日本障害者リハビリテーション協会 常務理事
10:40   基調講演:「障害者のIT支援ボランティアとは」
    寺島彰(浦和大学総合福祉学部教授)
11:10   講演1:「障害者へのより良いIT支援に向けて」
    畠山卓朗(早稲田大学人間科学学術院教授)
11:40   講演2:「ITのユニバーサルデザインの発展と国連障害者権利条約」
    河村宏(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所特別研究員)

12:10〜13:20   休憩

13:20   パネルディスカッション「パソコンボランティアのニーズと育成」
    ファシリテータ:石川准(静岡県立大学国際関係学部教授)
 パネリスト:
   三崎吉剛(都立立川ろう学校 副校長)
   松本琢磨(神奈川県総合リハビリテーションセンター 作業療法士)
   寺島彰(浦和大学総合福祉学部教授)
   畠山卓朗(早稲田大学人間科学学術院教授)
   河村宏(国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所特別研究員)

<途中10分程度の休憩あり>
16:00   閉会

□申込要領
  参加費:500円
  募集人数:先着200名(申込締め切り:2月11日(月)定員になり次第締切)
□申込方法:「参加申込み用紙」を(財)日本障害者リハビリテーション協会
  情報センターにFAXまたはメールにてお申込み下さい。
  FAX:03-5273-0615  e-mail:pcv@xxxxxxxxxxxxx
  担当:中西、吉広
  お問い合わせTEL:03-5273-0796

□情報保障:パソコン要約筆記あり。手話通訳・点字プログラム・
      磁気ループが必要な方は申込みの際にご記入ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「参加申込み用紙」

お名前(ふりがな)

ご所属

ご連絡先
□住所 〒
□電話      □FAX
□e-mailアドレス

下記に該当します(該当するものに○を付けてください。)
1)車イス使用
2)手話通訳が必要
3)点字プログラムが必要
4)パソコン要約筆記が必要
5)磁気ループが必要
6)その他

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

以上