Re: 日本語のアクセシビリティ



野田です。

必ずしも「日本語のアクセシビリティ」の話題ではありませんがご参考まで。

「楽天トラベル」等の各宿泊施設情報については、基本的に各施設(ホテル)が
管理画面を通じて行うようになっています。
Web制作の知識の無いフロントのスタッフや事務のスタッフが打ち込んでいるわけ
です。

Webで情報発信する側のリテラシーの問題として「テキスト入力のガイドライン」
のようなものがあっても良いと思いますが、Web屋的にはコンテンツマネジメントシ
ステムの問題によるところが大きいのだと思います。

半角については受ける側で処理すれば済む話でしょう。

記号はちょっと面倒ですが(システム側で何とかする手もありますが)、音声ブラ
ウザ側でも設定できると良いと思います。

ちなみに、私は「メールマガジンのアクセシビリティ」に興味があります。
メールマガジンってゴミだらけでしょうから

(縦に文字配置してみたり、ASCIIアート バリバリですし)


亀井です。(^-^)/

全国のお宿
http://www.phoenix-c.or.jp/~takayan/documents/affiliate/special/yado.html

「楽天トラベル」:宿泊施設情報
http://www.mytrip.net/group/tiku/

ここのデータを元にページリニューアルしてみたのですが、
データ収集していて、レイアウトテーブルによる見栄えが先行していて、
最寄り駅などの情報データのテキスト部分が半角、機種依存記号、
あるいは丸、四角、三角等の読み上げでゴミとなるであろう記号が
多用されており、それを取り除く作業に一苦労しました。

おそらくはレイアウトテーブルの中で示されるテキストデータは
このような例が多いのかと思い、流しますが、
セル内にうまく納めるために、半角カタカナのあるものは半角カタカナを
使われていたり、乗り場などでは丸囲み数字が使われていたり、
英字による略称(例えばインターチェンジをIC、国道はRなどで書き示したり)
情報としてのテキストではなく、見栄えとしてのテキストとして
ページ作りがなされているのかなと思いました。

半角カタカナ、機種依存記号、ゴミとなるであろう記号は一応取り除きましたが、
矢印や英字による略称などは作ったページでまだ残ったままですが、
世界的に注目されているであろう日本語環境の2ビット文字の
アクセシビリティの指針があってもいいように思うのですが、どうなのでしょうか?

読み上げや再利用の際にゴミとなる記号や記号依存の文章のあり方など
指摘すべき箇所、多々あるように思うんですけどね。

まぁ、日本語の乱れまでいってしまう必要はないとは思いますが。

ちょっと気になったので、ご報告まで。

(signature)_______________________________

  Alfasado,Inc.(アルファサード)
 野田純生 (Web Solution Engineer)

  WebSite :<http://alfasado.net/>
  e-mail  :<mailto:junnama@xxxxxxxxxxxx>

__________________________________________