Re: リナックスの音声化について



井上です。

 日本語に関しては、私の知る限り、Linuxの音声化は実用的なレベルとなって
いないと思います。
 英語の世界では、以前からLinuxをグラフィカルユーザインターフェースを含
めて音声化するプロジェクトがあって、Ubuntu LinuxなどはCDから特定の手順で
起動するだけでしゃべるという状態にまでなっています。
OrcaというGUI用のスクリーンリーダーがあり、それなりの部分を音声化できて
いるはずです。OpenOfficeは試したことがありませんが、対応していたと思いま
す。

 しかしこのOrcaを日本語でしゃべらせる例はまだ聞いたことがありません。ま
た、日本語特有の漢字詳細読みという問題があるので、単にしゃべらせるだけで
は実用にはなりません。

 GUIを使わない前提では以下のようなものがありますが、いずれも消えてな
くなったり一般に入手できない状態だと思います。また、いずれもテキストファ
イルの扱いはできますが、OpenOfficeなどで一緒に仕事をするというわけにはい
きません。
・Bilingual Emacspeak Project: Emacspeakで日本語も読み書きできるようにす
るプロジェクト。開発が長期間停滞してしまっています。(すみません)
・Asuka: 島根のネットワーク応用通信研究所がLinuxにかるがるボイスをつない
で音声化環境を作ろうとしたもの。試作状態から公開されたのかどうか不明です。
・GR for Unix: グラスルーツ(DOS用読み上げソフト)風の環境をLinux上で作る
プロジェクト。試作以降どうなったか不明。

 欧米に比べてサーバ以外でのLinux利用は一般化していないことと言語の壁な
どがあり、国内でのLinux音声化は進んでいないと思われます。

--
Koichi Inoue, ARGV