Re: 総務省の意見募集



高岡さん
 
ハーモニー・アイの馬塲と申します。
情報ありがとうございます。
 
早速、YouTubeの字幕を翻訳し拝見しました。
 
About.comやadobe Blogの情報を見ると、それぞれのアクセシビリティの条件を
満たすため(聴覚、全盲、弱視の方々へ向けて)連邦通信委員会(FCC)は委員会を立ち上げたり、
携帯電話などの携帯電話に組み込まれているインターネットブラウザも、とにかく最長でも3年以内に、
ぞれぞれ、アクセシビリティをサポートしていく必要があるのですね。
細かく、なには何カ月以内と明確にされていますね。
 
 
2010年10月12日1:11 高岡 正 <tadashitzn@xxxxxxx>:
ご無沙汰しています。高岡@全難聴です。

アメリカの友人からメールがありました。
オバマ大統領が難聴者や他の障害者の情報アクセスを保障する「2010年21世紀に向けたコミュニケーションとビデオ映像アクセシビリティ法」の署名したとあります。

>Today, President Obama signed a new law--the 21st Century Communications and Video Accessibility Law of 2010. >This will address access issues that have arisen with greater reliance on the Web for information and communication.

オバマ大統領のスピーチやこれを報じるオンラインニュース、ブログを読むと
オンライン番組の字幕の義務化、IP電話の補聴器対応とか、インターネットの電話リレーサービス、携帯電話のウェブへのアクセス、WebやDVDなどの解説音声付加、盲ろう者の必要なコミュニケーション機器購入とサービス利用費の補助、知的障害者への対応など画期的な内容を持っています。

誤解して呼んでいるかもしれないので、各位からもう少し内容をご説明頂ければ幸いです。

◯オバマ大統領のホワイトハウスでのスピーチ
(Youtube英文字幕付、日本語の自動翻訳も可能)
http://www.youtube.com/watch?v=uNmTyVG2xd4
◯ウェブ・ティーチャー
http://www.webteacher.ws/2010/10/11/21st-century-communications-and-video-accessibility-act-now-law/
◯デフネス2010年10月8日
http://deafness.about.com/b/2010/10/08/now-law-21st-century-communications-and-video-accessibility-act.htm

On 2010/07/17, at 11:18, 高岡 正 wrote:

中根様
ご紹介ありがとうございました。

総務省のwebには以下のようになっています。

ICTを障害者の社会参加に資するために利活用しようとすると
いろいろなことがネックになります。
地上デジタル放送に手話のクローズドサインニングを実現しようとすると
ARIB電波産業会の規格書がネックになります。
IP電話を利用した電話リレーサービスを実現しようとするとその規格
自体がないことがネックになっています。
情報アクセシビリティの向上に利活用する上で著作権法がネックに
なります。
この他いろいろあるのではないでしょうか。

高岡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成22年7月16日

ICTの利活用を阻む制度・規制等についての意見募集

 総務省は、「光の道」構想の実現に向け、ICT(※)の利活用を阻む制度・規制
等について、本日から平成22年8月20日(金)までの間、意見募集を行います。
 ※ICT=Information and Communications Technology(情報通信技術)の略

1 趣旨

 総務省は、2015年頃を目途にすべての世帯でブロードバンドサービスを利用す
る「光の道」構想の実現に向けた検討を進めています。ブロードバンドサービス
利用率の向上には、医療・教育・行政等のあらゆる分野において、豊富なアプリ
ケーションやコンテンツが存在することが重要ですが、既存の制度・規制等がこ
れら分野におけるICTの利活用を阻んでいることが問題として指摘されています。

 このことを踏まえ、政府の「新成長戦略」(平成22年6月18日閣議決定)や
「新たな情報通信技術戦略」(平成22年5月11日高度情報通信ネットワーク社会
推進戦略本部決定)において、ICTの利活用を阻む制度・規制等の徹底的な洗い
出しを行い、それらの抜本的な見直しを図るため、「情報通信利活用促進一括化
法(仮称)」を検討することが掲げられたところです(参考資料参照)。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000074165.pdf

 ついては、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部における検討への貢献
等を視野に入れつつ、今後見直しを検討することが必要と考えられるICTの利活
用を阻む既存の制度・規制等について、意見募集を行います。

2 意見公募要領

(1)意見募集対象
 ・ 既存の制度・規制等によってICT利活用が阻害されている事例・状況
 ・ ICT利活用を阻害する制度・規制等の根拠
 ・ ICT利活用を阻害する制度・規制等の見直しの方向性についての提案

 なお、意見募集対象は、総務省ホームページ( http://www.soumu.go.jp )の
「報道資料」欄及び電子政府の総合窓口( http://www.e-gov.go.jp )の「パブ
リックコメント」欄に掲載するとともに、連絡先において供することとします。

(2)意見提出期限
  平成22年8月20日(金)17時(必着)
  (郵送の場合は、同日付けの消印まで有効)

 詳細については、別紙の意見公募要領を御覧ください。
 http://www.soumu.go.jp/main_content/000074158.pdf

3 今後の予定

 提出された意見を参考に、ICTの利活用を阻む制度・規制等の洗い出しを進
め、「情報通信利活用促進一括化法(仮称)」に盛り込むべき事項の検討を行い
ます。

連絡先 情報通信国際戦略局情報通信政策課
  担当:富岡課長補佐、四宮、福室、山崎
  電話:03-5253-5735(直通) FAX:03-5253-5721
  e-mail:ict-vision_atmark_ml.soumu.go.jp
  「_atmark_」を「@」に置き換えて送信して下さい。
On 2010/07/17, at 7:41, Masafumi NAKANE wrote:

中根です。

以下の記事を見つけました:

総務省、ICTの利活用を阻む制度や規制についての意見募集を開始 - ニュー
ス:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100716/350388/

記事の中で挙げられている例は何だか大きな話ですが、これ、去年から始まっ
た医薬品ネット販売規制の問題とか、障碍者の日常生活用具給付制度の自治体
による差とか、いろいろとこれに絡めて指摘できる問題があるような気がして
います。

記事によれば締め切りは8月20日、ということで多少時間に余裕もあるので、
ちゃんとまとめてみようかという気に少しなっています。もし同じように考え
ている方がいらっしゃれば、オンラインでもオフラインでもかまいませんので、
ぜひ意見交換をさせていただいて、可能な部分については足並みをそろえられ
たらと思っています。

中根雅文





--
************************************************
NPO法人ハーモニー・アイ
http://www.harmony-i.org/

★みんなの声で選ぼう!だれもが使えるウェブコンクール★
http://daremoga.jp/

e-mail:harmony-i@xxxxxxxxxxxxx
電話:090-6175-7138
************************************************