Re: 公的個人認証
- To: nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx
- Subject: Re: 公的個人認証
- From: Masafumi NAKANE <max@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 03 Feb 2004 17:50:42 +0900
中根です。
この問題に関しては、個人的にメールをくださった方もいらっしゃいました。
その内容や、過去に読んだことのある記事の記憶などから考えるに、ソフトウェ
アのアクセシビリティは、自治体ごとに違う、というのが現状のようです。つ
まり、各自治体がどの業者に発注したかによって、ソフトウェアの開発者が異
なり、開発言語なども含めた実装状況も違う、ということになるようです。ま
た、自治体ごとに調達基準のようなものを作っていることが考えられ、そこに
アクセシビリティに関する要件が入っていなければ、基本的に配慮されていな
い、ということだと思います。そして、仮にアクセシビリティに関する要件が
入っていても、どの程度具体的なことが書かれているかはなんともいえないで
すし、ちゃんと検証をしなければやはりアクセシビリティが確保されていない
可能性が高いと考えるのが妥当なような気がします。
さて、ここからどう動くべきでしょう。とりあえずまずは自分で申し込んでみ
た上で、 (運良く?) アクセシビリティが低いシステムだったら、徹底的に文
句を言ったり公開質問をしたり、というようなことをするしかないのでしょう
かね。そういうケースをいくつか作れば、もしかするとこの問題に対する注目
が集められるかもしれない、とも思いますが、もっと効果的な動きはできない
もんでしょうかね。
ソフトウェアの仕様や調達基準について、各自治体に質問してみる、というの
も一つやれることでしょうか。しかし本格的にやるとなると、実際に発生する
作業はかなり大変そうです。 (ちょっと私一人ではどうにもならなさそう…。)
ところで
On Tue, 03 Feb 2004 16:36:39 +0900,
Yasumura Michiaki <yasumura@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> このメールを、アクセス研にも転送していいでしょうか?
もちろんかまいません。
このメーリング・リストの投稿は、全て公開されていますので [1] 、 (少な
くとも私の投稿に関しては) 特に断りなく、改変しないかぎり転送なり何なり
していただいてかまいません。他の方の投稿に関しても、少なくとも Web上の
アーカイブを参照していただく形で、情報共有をしていただけます。
[1] http://lists.accessibility.org/nap/
> PS:
> 私も個人的には、コンピュータはあまり信用していないし、
> できれば、人を介して依頼をする方が好きです。ただし、
> 実際に出かけなくて済む、というメリットも魅力的ですね。。。
私の場合は、出かけることは苦になりませんが、特に確定申告などの場合は、
人に頼むことなく、自分で書類が記入できたらいいなあとよく思います。ただ
まあ、書類の記入が可能になっても、いろいろな所から送られてくる源泉徴収
表の中身はやはり人に見てもらわなければならないので、あまり変わらないと
いえばまあそうなんですが。
中根雅文