Re: 総務省ウェブヘルパー
- To: nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx, ume@xxxxxxxxxxxx
- Subject: Re: 総務省ウェブヘルパー
- From: Ishikawa Jun <ishikawa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 23 May 2003 18:57:20 +0900
In reply to UMEGAKI Masahiro <ume@xxxxxxxxxxxx>'s message:
石川です。
> 素のJAWS4.5日本語版を持ってきても使えないというのはそのとおりで
> す。まだ公開されていないようですが、JAWSスクリプトも必要です。た
> だ、JABを使う以外にJAVAアプリから情報を取ってくる方法はありませ
> んので、英語版のJAWS4.5が対応しているように、日本語版のJAWS4.5に
> も少なくもと対応するコードは書かれているのだと思います。ただ、そ
> れをIBMさんがサポートするつもりかどうかはわかりません。IBM JAWS
> 4.5 には JAB 対応とは書かれていませんし。
そういうことだと思います。
Java Access Bridge付属のJava Monkeyというテストツールでみると、アプリのフレ
ームやメニューといった構造やそれぞれの部品につけられたroleやdescriptionの価を
参照できます。
このJava MonkeyはJABを利用したアシスティブ・テクノロジー側のプログラムに当
たるものだと理解しています。
WebHelperをJavaMonkeyユーティリティで見ると、ボタンなどにつけられたテキスト
のラベルなどが確認できるようです。
あくまで推測ですが、IBM版JAWSでは、システム付属のスクリプトのどこかで、何か
の理由でJava対応機能を無効にしていて、IBMが公開予定のスクリプトではそれを有効
にするようにしたのかもしれません。
スクリプトが必要な理由は、JAAPIで情報を得ても、SR側で、キーボードユーザイ
ンターフェースを用意してめんどうを見ないといけないからかもしれません。
逆に言えば、JAWSのようなスクリプト機能のある強力なスクリーンリーダーでない
とJAAPI対応しても使えないということかもしれません。
あるいは、WebHelper対応時に、JAWS 4.5のJava Access Bridge対応サービスパック
も同時にリリースされるとか、そもそもSP2が計画されているとかあるのかも知れませ
ん。
だとすればユーザはたいへん嬉しいのです。今回のJAWS4.5はテストが甘かったよう
で、ユーザグループでかなり詳しい不具合リストを作ってベンダーにお送りしており、
バグ修正を心待ちにしているのです。
どさくさにいろいろ書きました。(笑)
私も支援技術系の開発をやっている立場なので、開発側のたいへんさは身にしみて
います。ましてや大企業となると、けた違いにたいへんでしょう。しかも共同プロジ
ェクトだとさらにたいへんです。私もoutSPOKENで苦労しました。
とにかく、公式発表を待ちましょう。