Re: [ 記事 ] 聴覚障害者が使える携帯電話を
- To: <nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Subject: Re: [ 記事 ] 聴覚障害者が使える携帯電話を
- From: "Masahiko Kaneko" <Masahiko_Kaneko@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 18 Mar 2002 10:22:57 -0800
- Importance: Normal
- X-mail-count: 00380
> 米国ではリレーサービスのTV-CF もあるんですか、うらやますぅい・・・
米国の場合、全国をいくつかの地域に分けてそれぞれの範囲をAT&T, Qwest,
Verizon...といった電話会社がリレーサービスを担当することになっているので
すが、利用の普及に関してサービスの「知名度」(英語ではReach outという言
葉をつかってますね)を上げることもそれぞれの会社に責任があります。なの
で、それぞれの地域でコマーシャルの方法は違ったと思うのですが、711が導入
された当初は結構いろいろなところで見かけました。実際、今も電話の請求書に
はっきりと711のサービスについて書かれた項目がありますね。
報告書も拝見いたしました。音声に関しては多少定義があるようですが、確かに
音声ライン上のデータ通信についてははっきりとした記述がないですね。アメリ
カの状況が主な知識なのでまたまた米国との比較になりますが、通常このような
項目には"Information Pass-though"を保障することという項目が入りますね。
ただ、FCCではどのデータをどのように保障するかについては別の業界標準やデ
ファクトスタンダードに任せるという結構曖昧なアプローチになっています。
ご存知の方も多いとは思うのですが、ご参考まで。
金子