Re: ホームページを「聞く」



高岡さん、中根さん

皆様の議論、小生にとっても大変参考になっています.
ありがとうございます.

 
**************************************

市川 熹(あきら)
千葉大学
大学院自然科学研究科情報科学専攻
tel:(043)290-3256
fax:(043)290-3269
ichikawa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://www.icsd4.tj.chiba-u.ac.jp/~ichikawa/

**************************************
 
 
----- Original Message ----- 
From: <TadashiTZN@xxxxxxx>
To: <nap@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Monday, January 14, 2002 10:20 AM
Subject: (nap) Re: ホームページを「聞く」


> 高岡です。
> お久しぶりです。
> 中根さんのホームページを「聞く」の投稿をとても興味深く拝見
> しました。
> WEBではないのですが、テレビの字幕放送や手話放送が行われて
> いない番組をCS通信で字幕と手話のみ送信し、視聴者側でテレビ
> の画面と合成してみることが出来ます。シドニーオリンピックの
> 開会式で実施しました。
> これも、著作権法改正によりインターネットで字幕を配信すること
> が出来るようになったにもかかわらず、それを受信操作できる人
> はごく一部に限られてしまいますので、一般の聴覚障害者がテレビ
> で字幕や手話付きで見られるようにしたいという考えがあるから
> です。
> デジタル放送は大量の情報を送ることが出来、簡単に受信できます
> が「放送事業者」に限られます。WEBは、誰でも発信できますが
> その受信はまだハードルが高い。
> その中で、環境を含めて障害者が寿発信できると言うことはどう
> いうことなのか考える良い機会になりました。
> 
> ありがとうございました。
> 
> 高岡
> 
> 
>