文章の不明確な部分



石川です。

以下の表現が気になりました。

・6.1 規格や仕様の準拠
a) ウェブコンテンツは,{原則として}関連する文法,技術の規格や仕様に準拠して作
成しなければならない。
#「原則として」を入れて「なければならない」というのは、あいまいではないでし
ょうか。「原則として」を入れる必用があるとされた理由はなんでしょう。


・【参考】HTML4.01などの標準仕様に完全には準拠していない古いウェブブラウザな
どを使用しているユーザを考慮する場合,標準仕様で推奨されていない要素などを意
図的に用いないと,そのようなウェブブラウザに対するアクセシビリティを確保でき
ない場合がある。しかし逆に,標準仕様に準拠したウェブブラウザに対するアクセシ
ビリティを損なう危険性もあるので,このような対処法の濫用は慎むべきである。
#この参考は、けっきょくどうしろといっているのかわからないと思います。border
='0'みたいな小細工は乱用なのか、乱用ではないのかがわからないと思いました。

・6.2 構造と表現
a) コンテンツは論理構造にしたがって記述する。
#しなければならない、と書かれていないのはなぜなのか?

 外出しなければならなくなりました。中途半端ですが、ここで一度ポストします。






-------------------

アクセシビリティは高い技術と正しい思想により実現する

石川准

http://fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp/~ishikawa/index.html
054-264-5325