CSUN



中根です。

来月の CSUNに行かれる方は、このメーリング・リストを読んでおられる方の
中にも多くいらっしゃるのではないかと思います。

去年は私はお金がなかったこともあり、参加登録はせずに、展示会場に入り浸っ
ていました。 (二日目以降の展示は無料なので。) しかし、今年は必要ならば
参加費を払ってもいいな、と思いましたので、早期割引の締め切りが迫った昨
日、ようやくまじめにプログラムに目を通してみました。私の興味を引いたの
は、主に以下のような内容です。

* Gnome/Unix のアクセシビリティ (主に Sun)
* Flash の accessible authoring (Macromedia)
* Web Content Accessibility Guidelines 2.0 (W3C)

この他にも、携帯電話端末のアクセシビリティなどといった話題も見受けられ、
それなりに面白そうなので、久々にちゃんと参加費を払うことにしました。後、
ちょっとミーハー的な気持ちで Kurzweil さんのキーノート・スピーチを聞い
てみたい、というのもありますが。

しかし、プログラムを眺めてみると、まあいつもそうなんですが、面白そうな
セッションというのは時間帯が重なるようにできているようです。もし興味が
一致する方が何人かおられるようならば、このあたりはうまいこと分担して話
を聞くようにできるといいなあ、などと考えています。

CSUNには行けないけれども興味はある、というような方もおられると思います
ので、面白いセッションや展示の情報などがあれば、私はこちらにも流すよう
にしようと思っています。私以外で参加される方も、よろしければぜひそのよ
うにして情報共有をしていただければと思います。最近は日本から行く人の数
もそうとうな数になっていると思いますが、なかなかそういう人たちからの情
報というのが出てこないなぁ、という印象を持っています。私自身もあまりこ
れまで情報を出してこなかったような気がしていますので、今年はちょっとが
んばって、普段よりは仕入れた情報を共有する努力をしてみたいと思います。

なお、 CSUNに関する情報は
http://www.csun.edu/cod/conf/
にあります。

ここの中の、 Attendees/Participants というリンクをたどり、その中の
General Session Search というのを使うと、セッションの一覧などが参照で
きます。また、ほとんどのセッションについてはすでに proceedings も参照
できるようになっていますので、実はわざわざ行かなくても (/参加費を払わ
なくても) かなりの情報が手に入れられる感じではあります。 (が、私が興味
を持ったものには結構まだ proceedingsができていないものがありました。)

中根雅文