Re: テーマ募集の件



横田@ならのうちです。

Y-Kaiho さん いわく (nap) Re: テーマ募集の件
>
>聴覚障がいの海保です。

>他にもたくさんありますが、今、聴覚障害者間ではFAXは日常的な機能と申し
>ましょうか、当たり前となっています。
>私のところにも聴覚障がいの方からFAXは届きます。
>
>だが、いくら読んでも意味が分からず、なにを言いたいのか全く分かりません。
>「なにを訴えたかったのだろうか?」とおもいつつ、文字そのものを手話に
>置き換えて見ましたら、「なるほど!」とようやく意味がつかめた状態です。

なるほど…
母が聴障の知人から相談を時々ファクスで受けているのですが、
慣れてない私には読解不能でした。今度、手話に置き換えて読んでみると
しましょう。

ただ、あまりにも過度な「ファクス依存」だけは見直していったほうが
いいかもしれませんね。ファクスが全く使えない場所(新幹線の電話)
も存在する以上。

>> 横田充洋さんは、ピポパ文字変換機能を各種の電話や携帯端末に装
>> 備させるよう各方面に働きかけています。先日も滋賀県警で110番
>> 応答にこれを採用するような動きがあったばかりです。
>
>そうなると、プッシュホンをNTT側と契約せねばなりませんね。

いいえ、プッシュホン契約は不要です。
大抵のファクス、電話機は、「*」を押すだけで、ピポパ音でダイヤルする
モードに切り替わるようになっています。
ですから従来のパルス契約のままでも使えます。
音波を通して利用するものなので、インターホンでも双方に表示装置、
入力装置さえあれば利用できるのがメリットです。


>そういう事自体知らない聴覚障がいの方がたくさんいますが、
>若い聴覚障がいの方は、理解できるであろうが、年輩の方には理解しがたいので
>はないだろうか?

中途難聴・失聴なら自分の声が使えるけども(ケースbyケースですが)
初めから手話だけだと、手話電話で中継サービスかなあ…これはこれで
他人依存の問題が残るし。
50音キーボード入力で変換して送出するにしても先述の問題が残るなあ。

----
:  ∠     情報悉皆屋(C)  横田 充洋      http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij
:.° ヾ< InfoEvangelist YoKota MItSuhiro  miskij@xxxxxxxxxxxxxxxx